京王杯スプリングカップ(けいおうはいスプリングカップ)とは
日本中央競馬会 (JRA) が東京競馬場の芝1400メートルで施行する中央競馬の重賞(GII)競走である。
安田記念と同じ東京競馬場で施行されている事から、最も重要な前哨戦として位置付けされている。
京王杯スプリングカップ | |
---|---|
■ 開催地 | 東京競馬場 |
■ 格付け | GII |
■ 距離 | 芝1400m |
■ 賞金内訳 | 1着:5500万円、2着:2200万円、3着:1400万円、4着:830万円、5着:550万円 |
■ 出走資格 | サラブレッド系4歳(旧5歳)以上のJRA所属の競走馬、地方所属の競走馬(2頭まで)及び外国調教馬(9頭まで) |
■ 負担重量 | 基本56kg、牝馬は2kg減とし、以下の条件で斤量が課せられる。ただし2歳時の成績を除く。 ・施行日当日から1年前の開催週以降のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬は2kg増 ・施行日当日から1年前の開催週以降の牝馬限定GI競走またはGII競走(牝馬限定競走を除く)1着馬は1kg増 ・施行日当日から1年前の開催週より過去のGI競走(牝馬限定競走を除く)1着馬は1kg増 |
【本競走からの安田記念(安田賞)優勝馬】
創設年から1980年までに6頭、前哨戦として施行された1981年以降に15頭(内1頭が連覇)が安田記念を制覇している(ヘキラクのみ安田賞)。
施行年 | 着順 | 馬名 | 性齢 |
---|---|---|---|
1957年 | 5着 | ヘキラク | 牡4 |
1961年 | 3着 | ホマレボシ | 牡4 |
1965年 | 3着 | パナソニツク | 牝5 |
1966年 | 出走取消 | ヒシマサヒデ | 牡4 |
1971年 | 6着 | ハーバーゲイム | 牝4 |
1973年 | 2着 | ハクホオショウ | 牡4 |
1983年 | 3着 | キヨヒダカ | 牡5 |
1984年 | 1着 | ハッピープログレス | 牡6 |
1985年 | 1着 | ニホンピロウイナー | 牡5 |
1986年 | 4着 | ギャロップダイナ | 牡6 |
1988年 | 2着 | ニッポーテイオー | 牡5 |
1991年 | 1着 | ダイイチルビー | 牝4 |
1992年 | 3着 | ヤマニンゼファー | 牡4 |
1993年 | 1着 | 牡5 | |
1995年 | 5着 | ハートレイク | 牡4 |
1996年 | 3着 | トロットサンダー | 牡7 |
1997年 | 1着 | タイキブリザード | 牡6 |
1998年 | 1着 | タイキシャトル | 牡4 |
1999年 | 2着 | エアジハード | 牡4 |
2001年 | 3着 | ブラックホーク | 牡7 |
2005年 | 1着 | アサクサデンエン | 牡6 |
2012年 | 4着 | ストロングリターン | 牡6 |