安田記念(やすだきねん)とは
日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場の芝1600mで施行する中央競馬の重賞(GI)競走である。正式名称は農林水産省賞典安田記念。日本中央競馬会初代理事長・安田伊左衛門の功績を称えることから付けられている。
古い歴史と伝統を背景に持つ、日本で最も格の高いマイル重賞のため、現在はアジアマイルチャレンジの最終戦として「日本の春のマイル最強馬決定戦」から「アジアのマイル最強馬決定戦」として世界的にも注目されています。
安田記念 | |
---|---|
■ 開催地 | 東京競馬場 |
■ 格付け | GI |
■ 距離 | 芝1600m |
■ 賞金内訳 | 1着賞金1億円、2着賞金4000万円、3着賞金2500万円、4着賞金1500万円、5着賞金1000万円 |
■ 出走資格 | 原則サラブレッド系3歳(旧4歳)以上のJRA所属の競走馬及び本競走に出走登録した外国調教馬(9頭まで)。 JRA所属競走馬は、以下の順で出走馬を決定する(地方馬で2歳馬競走を除くGI競走1着に入った馬も含む)。 ・レーティング順位の上位5頭に対しては優先出走が認められる(牡馬・セン馬は110ポンド、牝馬は106ポンド以上であることが条件)。 ・その他の競走馬は「通算の収得賞金」+「過去1年間の収得賞金」+「過去2年間のGI(JpnI)競走の収得賞金」の総計が多い順に出走できる。 地方競馬所属馬は、高松宮記念、マイラーズカップ、京王杯スプリングカップ、ヴィクトリアマイル、ニュージーランドトロフィー、橘ステークス、NHKマイルカップのいずれかで所定の成績をあげると本競走に出走できる。 |
■ 負担重量 | 定量(3歳54kg、4歳以上58kg、牝馬2kg減) |
【ステップレース】
競走名 | 格付 | 施行競馬場 | 施行距離 | 必要着順 |
---|---|---|---|---|
高松宮記念 | GI | 中京競馬場 | 芝1200m | 1・2着 |
マイラーズカップ | GII | 阪神競馬場 | 1600m | 1・2着 |
京王杯スプリングカップ | GII | 東京競馬場 | 芝1400m | 1・2着 |
ヴィクトリアマイル | GI | 東京競馬場 | 芝1600m | 1・2着 |
ニュージーランドトロフィー | GII | 中山競馬場 | 芝・外1600m | 1・2着 |
橘ステークス | OP | 京都競馬場 | 芝・外1400m | 1着 |
NHKマイルカップ | GI | 東京競馬場 | 芝1600m | 1・2着 |
マイラーズカップ、京王杯スプリングカップ、ニュージーランドトロフィー、橘ステークスは本レースのステップ競争指定である。
【安田記念 東京競馬場 芝1600mの特徴】
スタート地点は向正面直線の第2コーナー出口。第3コーナーまでは536mの距離。
スタート後250mほど緩やかに下ったあと、第3コーナーの手前でいったん坂を上り、第3コーナーから第4コーナーで再び坂を下る。
ゴール前の直線は525m。残り400mの距離になるところで坂を上り、上りきったあと平坦直線が300mとなっている。